(追記) サービス停止予定のようです。 sugersyncやdropbox等の代替サービスをお勧めします。記事紹介時よりも個別syncがパワーアップしてますが、Zumodriveほどファイル指定、サイズ指定等が細かく出来ないのでそこは残念ですね。
モバイルPCを買うと、デスクトップ等の他のPCとファイルのやり取りをしたくなることが多くなります。
ローカル共有でもいいのですが、気軽にどこでも扱えるネットワークストレージサービスのZumoDriveをお勧めします。
特徴
・iPhone、デスクトップ、ノート同士のファイルのやり取りが(共有)インターネット環境ならどこでもできる。
・インストールするとZumoDrive専用のHDDドライブがマイコンピューターにでき、ネットワークドライブだと言うことを意識せずに使える。
・ファイルは開いたものを自動でキャッシュ(PCに保存)する。以後はネットに繋がなくても使用が可能(中身は必要なときは取ってきて、特に必要なのはローカルに置けるので、容量のないネットブックに最適)
・キャッシュサイズは指定可能で頻度やファイルに応じてキャッシュサイズ内でやり取りする。(すべてをキャッシュしたり、画像のみ、文章のみ、指定したファイルのみキャッシュ等の条件を指定することも可能)
・無料の容量は1GB(チュートリアルをプレイすれば2GBまで増えます。)、有料で追加も出来る。
ざっと書きましたが、持ち歩くものをZumodriveに保存しておけば、共有等の事を意識せずに、手間無しに気軽に共有して使えるのが良いです。
USBメモリでファイルのやりとりをするのも手ですが、色々なPCからアクセスするファイルの場合、抜き差しが面倒なのと、両方のPCに保存しているとどちらが新しいのか判らなくなったりしますが、zumodirveなら、どのPCでも中身が最新に同期されているので回避できます。
またiPhoneでもZumodriveに保存したPDFやテキスト、画像等のファイルが閲覧できます。音楽もipodの再生と同じような感覚でストリーミング再生できます。一々ファイル変換等しなくてもいいので楽です。
ネットカフェ等のZumoDriveをインストールしていないPCでも、ブラウザを使い公式サイトからログインすれば、中のファイルを閲覧可能です。
公式サイトは英語ですが、アプリケーション自体は日本語なので使用も安心です。
デメリットはローカル共有をVPNでするのに比べると容量が制限(無料アカウントの場合2GBまで)される事でしょうか。
興味を持ったらまず使ってみることをお勧めします。言葉では伝わらない便利さを体感できると思います。
外部リンク
ZumoDrive
窓の社複数PCでファイルを自動同期・共有できるストレージサービス“ZumoDrive”
@IT “すべてクラウド”も間近!? 「ZumoDrive」を使ってみた
2009/09/14
TypePに付けっぱなしでも邪魔にならないUSB拡張ストレージ
<AA>PLANEX パソコンに挿してもじゃまにならないUMPC対応microSDカードリーダ&ライター(USB2.0/1.1) PL-CRMicroU2シリーズ
投稿オプション
今回紹介するのは本体にくっつけたままでも気にならないUSBmicroSDリーダーです。
USBポートに殆ど埋まる程小さいサイズなのでつけっぱなしでも気になりません
リーダーというよりはmicroSDをさしたまま拡張ストレージとして使う感じですかね。
(*説明画像は公式から)
USBポートに殆ど埋まってしまうので、つけっぱなしでも気になりませんし、データのやりとりもUSBなので、引っこ抜いて他のPCにさせばSDスロットがないPCともやり取りできるので楽です。
この様な本体と一体化する様な小さいアダプタは数社から出てますが、この製品が画期的なのは、説明にあるように、外側からmicoroSDがセットできる事です。
従来製品はUSBに埋め込む裏側からmicroSDを入れなければならず、挿入時引っかかることも多かったので、現状ではこれがいちばん良さそうです。
以下の方にお勧め
・他のPCと頻繁にファイルのやり取りをする方。
・TypePやネットブックのSDスロットは既に埋まっちゃってさらに容量増やしたいときに、メモリースティックDuoはまだ割高だなと思っている方
・持ち歩きの時に邪魔になるのは嫌な方(小さいので存在を忘れることが可能)
投稿オプション
今回紹介するのは本体にくっつけたままでも気にならないUSBmicroSDリーダーです。
USBポートに殆ど埋まる程小さいサイズなのでつけっぱなしでも気になりません
リーダーというよりはmicroSDをさしたまま拡張ストレージとして使う感じですかね。
(*説明画像は公式から)
USBポートに殆ど埋まってしまうので、つけっぱなしでも気になりませんし、データのやりとりもUSBなので、引っこ抜いて他のPCにさせばSDスロットがないPCともやり取りできるので楽です。
この様な本体と一体化する様な小さいアダプタは数社から出てますが、この製品が画期的なのは、説明にあるように、外側からmicoroSDがセットできる事です。
従来製品はUSBに埋め込む裏側からmicroSDを入れなければならず、挿入時引っかかることも多かったので、現状ではこれがいちばん良さそうです。
以下の方にお勧め
・他のPCと頻繁にファイルのやり取りをする方。
・TypePやネットブックのSDスロットは既に埋まっちゃってさらに容量増やしたいときに、メモリースティックDuoはまだ割高だなと思っている方
・持ち歩きの時に邪魔になるのは嫌な方(小さいので存在を忘れることが可能)
登録:
投稿 (Atom)