ページ

2009/07/12

小ネタ:TypePでニコニコ動画を見る

 
2010年追記:以下の記事は古いので、あまり参考になりません;

7/12追記

TypePでニコニコ動画を見ると、ちょっと重たいですよね。
これはGPUの再生支援が、webページのFlash内動画では受けられず、動画にコメントを乗っける処理も非力なATOM単体でしなければいけないからでしょう。

そんなPでもニコニコを出来るだけ快適に見たい!ということで色々試してみました。

ブラウザ比較:ブラウザで重さに違いが出るのか以下で比較してみました。
  • FireFox3
  • InternetExplorer8
  • GoogleChrome
  • Opera
  • その他(Iron(Chrome派生),KIKI,Sleipnir(IE派生)
結果:Opera
Operaが一番軽い感じですかねー後はどんぐりの背比べ。他ではコマ落ちする場合でもOperaならもコマ落ちせず再生できた動画もあります。勿論駄目な動画は駄目で、Operaを使用する事でハードが変わったような劇的な変化がある訳ではありません。(他のブラウザを同時起動しての比較でも変わらないので、メモリ食わない云々じゃなくて、OperaのエンジンがCPU等を効率よく動かしているのでしょうか。同じアドビのFLashエンジンなのに違いが出るのが謎ですね。)普段はFF、動画系はOperaでしばらく行こうと思います。

拡大した場合の負荷テスト:
結果はモニタサイズに拡大は厳しいです。コマ落ちになりやすいです
ブラウザサイズ拡大は対して比率は変わらないのにモニタサイズ拡大に比べるとかなり軽いです。
ブラウザをフルスクリーンにしてからブラウザサイズ拡大をするのが、動画をなるべく広く楽しむコツです。

やはりPだと動画再生が重くなりがちという事で、軽くなる設定を幾つか紹介します。

動画を軽く見るTips
  • フラッシュを右クリックして画質を低にする:動画の画質ではなくフラッシュの線等の描画が多少荒くなるだけなので動画の画質にほとんど影響はありませんが結構軽くなります。
  • 動画が完全に読み込まれるまで待つ:プログレスバーが真っ青になるまで待つとDLと再生を同時にCPUが処理しなくて良い為か軽くなります
  • NicoPlayerでダウンロードして再生する。:コメントごと動画を保存、再生するツールですがコレを使うとGPU支援が働く?のかフルスクリーンでも大抵の動画は快適に再生できます。
  • TypePならGPUのドライバの更新を行う:まだVistaのみのリリースですが、YouTubu等では軽くなったという意見が多数ありました。
あとは画面の設定でリフレッシュレート(FPS)を60から40に変更するとちょっと軽くなったきがします。(プラシーボ?)描画回数が2\3になるので軽くなりそうなイメージではあるんですが。
まぁそれでもダメな動画はダメなんですけどね。
あとはProxomitronのフィルタでニコニコの再生エンジンを差し替えたり、常に低品質設定にすることも可能なようです。

ニコニコは重い?
ニコニコ動画以外にも他サイトでコメント流れるタイプの動画ページは幾つかあります。
それらを回って見ると、高画質でコメントもニコニコと同様の数でも、軽いサイトがかなりの割合でありました。ということはニコニコ動画自体が重たいんだな。という結論になりました。もっとブラッシュアップして軽くなると嬉しいですね。

2009/07/11

X-PAL AMOS XP8000 まとめ


2010/8/10 追記
 
・製品の紹介

XP8000は多機能な汎用外付けバッテリーです。TypePをはじめ様々なノートPCの外付けバッテリーとして使用でき(色々なPC用にケーブルがたくさん付属します)、USBポートもあるので、携帯電話やPSP、DSなどUSB充電できるものなら何でも充電できるという優れモノです。バッテリーの容量も8,000mAhの大容量で、携帯等の小物は何十回も充電できますし、ノートPCに関しては数時間の使用時間延長が可能です。

中にはこれを据え置き用無線ルーター等に繋いでモバイル稼動させちゃう強者な方もいらっしゃるようです

Vis-a-Vis楽天市場店リンク:X-PAL AMOS XP8000


サイズ比較 ,キャリングポーチが付属

実際にノートPCを繋いで、どれくらいの時間稼働時間を延長できるのか実験してみました。
・VAIO TypeP(初代)での使用実験

今回のテスト条件は以下の通り。
  • 最大輝度
  • 駆動モードは標準
  • ニコニコ動画を見っぱなしの高負荷
  • 音声は流しっぱなし(ヘッドフォン使用)、その内1時間ほどスピーカー使用
  • Bluetooth:ON 無線LAN:ON
  • Vaio typePのスペック:OS:Vista CPU:AtomZ540 SSD:64GB メモリ:2GB SDHCカード32GB使用
外出時ではありえないフルパワー最大稼動条件でテスト

結果:XP8000のバッテリーはちょうど3時間持ちました。以後はノートPC内臓のバッテリーで駆動すればいいので、初代TypePの場合、標準バッテリーとの組み合わせで5時間ぐらいは持つでしょう。新モデルのVaio Pの場合はもっと持つはずです。

実際のモバイルでは輝度をある程度下げ、電力を食う無線LAN(TypeP標準バッテリーで1時間ほどの稼動時間差があるほどバッテリーを食います)も必要時以外は切るでしょうし、スピーカーやヘッドフォンで音を出す機会も減ってくると思います。そしてフルパワーモードで高負荷が掛かり続けることも無いので、現実的なモバイルでの使用では3時間以上持つはずです。

外泊も一泊程度ならこのバッテリーだけ持ってけば間に合うかもしれません。
普段はスリムですっきりとした標準バッテリーで運用し、足りないときや落ち着ける場所に居るときにXP8000を接続という形が一番すっきりモバイルできそうです。
PSPやDSや携帯、その他USB端子で充電できるものは同時に充電できるので、外出時はXP8000をカバンに入れとくと便利です。

注意:ケーブルをXP8000につけっぱなしにしていると自然放電してしまうので、モバイル機器を充電中以外はケーブルをはずしてください。
入院中放置していましたが、充電が終わってから数ヵ月後放置した後に使用テストした所、放電はほとんどしていませんでした。



・XP8000等に使える便利グッズ

B000EFVGV8>

まずはiPhoneやiPodを接続する巻取り型USBケーブルBelkin Retractable USB-iPod Cable Black
PCにつなげば同期と充電が出来るし、XP8000のUSBポートにつなげば出先で充電が出来ます。 普段は線が巻き取ってあるので邪魔になりません。XP8000のポーチにまとめて入れて持ちあるいています。
類似製品(Amazon):プロテック プッシャーリンク iPod専用USBケーブル






次にminiUSB端子を持った機器、携帯電話、DSLite、PSPをまとめて充電できるケーブル

マルチ充電USBケーブルに10円大サイズの海外対応AC→USBアダプタ付きで2000円弱とお買い得。
機器に合わせて先端の端子に変換アダプターを挿します。こちらもケーブルが巻取り式で、アダプターも最小サイズですっきりな点が気に入り購入。(AMAZON):マルチAC-USB充電器(for PSP,DS Lite,FOMA,SoftBank,au) MC-05BG






B00128UJSWプロテック P-2WAY PD-2BK iPod,MP3,PSP,DS,DSLiteなど急速充電 USB2ポート 海外使用、同時充電可能 ACアダプター ブラック USB機器が充実してくるとあると便利な製品、コンセントにさせば2個のUSB機器の充電が出来ます。




OAタップ USB充電 2ピン2個口タップ USB充電2ポート(Amazon)は電源タップ2つとUSBポートが二つあるので、さまざまな用途の充電をこなせて便利です。







XP8000やVaioPのウォールマウントアダプターがわりに便利。
ELECOM ノートPC電源プラグ(Amazon)です。これをACアダプターにくっつけることで、直接ACアダプターをコンセントにさす事ができ、ケーブルをすっきりさせることが出来ました。
もちろん他のノートパソコンのACアダプターにも使えます。



今回紹介したXP8000より大きいXP18000が出ています。475グラムとP並みの重さですが、名前のとおり容量が8000→18000なので、フルパワーで使っても7時間程度Vaio TypePを動かせると思われます。
AmazonでXP18000が販売されています。